雨のち馬
今日、いや、もう昨日ですか、すごいにわか雨&雹で、今日のレッスンは中止か…と思いつつ、クラブハウスでデブ猫サリーとちんたら遊んでいました。
しばらく経ったら、ぱあっと空が晴れてきて、予定どおりにレッスンが始まりました。
今日の相棒は、先日の馬装講習会で私の手際の悪さに横を向いてしまった彼でした。彼はビギナーの相手をするお馬さんとしては、かなり大柄だったので、コントロールに手こずりました。まあ、これでも素直な部類なのですが。
レッスン修了後、隠れ喫煙コーナーで先生に尋ねてみました。
「装備の中で一番優先度が高いのは、何でしょう?」
「キュロット(乗馬用ズボン)でしょう。キュロットはレンタルが無いし、お尻や膝の内側に滑り止めのパッチがあるので、きっと乗りやすくなります。次がヘルメットかな」
乗馬装備は高価です。でも、梅雨時も快適に乗ろうと思えば、キュロットとAigleの乗馬コートはやっぱり欲しいなあ。乗馬コートはバイクに乗るときも使えそうですし。
待て、ボーナス。
レッスン後、少し時間があったので、馬房を見学。あっ、また人参持ってくるの忘れた。めんご。
帰り際、ふと一頭のサラブレッドが。名前は「半田山」。相撲取りのシコ名のようですが、立派なサラブレッドです。もう、首筋の筋肉からして、全然違います。タイトな身体と文字どおり毛並みの良さはさすがですね。 「キミらの相手をするのは、当分ペンディング。あっ、あなた、また太ってませんか?やっぱり、60kg台前半をkeepしていただかないと」
すんません。努力します(汗)…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント